2011年7月30日土曜日

笹塚 スタインウェイのあるレストラン

笹塚から代田橋までの間の甲州街道沿いに、
ニューヨークスタインウェイが2台もある
Blue-Tというレストランでランチしてきました。
http://www.blue-t.jp/
スタインウェイ2台の他、ヤマハのグランドピアノもあり、
合計3台のピアノが並んでいます。

スタインウェイはレストランでのライブで使用していますが
売り物でもあり、どちらも約100年以上前に製作された
ニューヨーク製をリビルドしたもの。
枠だけを残し、反響板まで新しくしてあります。
このころのピアノは鍵盤の幅の規格がゆるかったそうで、
黒鍵が大きく感じられます。
一台(2m強の長さ)を試弾させていただいたのですが、
とても弾きやすいピアノです。
あのスタインウェイ独特の音、引き手から表現力を引き出すような
ピアノで、久しぶりに弾いて興奮するピアノでした。

お値段は約500万円 。

最近製造されるピアノはスタインウェイでもヤマハでも
あまり個性を感じられないので魅力的な商品だと思います。
私には買える値段じゃないけれど・・・。

頂いたランチですが、「おまかせランチ」500円(安い!)
とセットで注文すると100円になる中国茶。
その日のランチはカレーでした。
グリーンカレーをベースにしたちょっと変わったカレー。
美味しかったです。
中国茶の名前を聞いたのですが忘れました。。。
丁寧に淹れられた味がしました。
広々して気持ちのいい店内でした。

ピアノ以外の楽器を楽しむ

ピアノのレッスンに通う子供の生徒さんのなかには そのうちに他の楽器を始める方もいます。 個人レッスンよりは大体は学校の吹奏楽やオーケストラに 所属することが多いですね。 私の生徒さんのことを思い返すとヴァイオリン、チェロ、 フルート、クラリネット、トロンボーンなど。 みんなとても...