梅雨時に引越した事もあってピアノ室の湿度が75超え!
2015年7月8日水曜日
2015年7月7日火曜日
鍵盤の張替え
引越を機に鍵盤を張り替えました。
鍵盤が変色して真っ黄色になってしまっていたのです。
鍵盤を工房に運んでから戻ってくるまでに2週間かかるというので
今まで出来なかったのですが、5月いっぱいで杉並区和泉での
レッスンを終えたのでそこから引越までの間で実現。
30年近く前のヤマハの人工象牙鍵盤、ニューアイボリー。
変色のリコールがあってある時期まで無料で張り替えるサービスが
あったそうですが私は全く知らず・・・。
でも手触りは象牙鍵盤のようにサラッとしていて
弾きやすいのでその点はとても気に入っていました。
ツルツルのプラスチック鍵盤は抵抗があって張り替えようかかなり迷ったものです。
でも今ってどこのホールで弾いてもプラスチック鍵盤なので、
慣れておいいた方が良いのかとも思い張替えを決断。
慣れって凄いですね。
張り替えてまだ数週間、ピアノを弾く時間もなかなか取れない中
もう新しいツルツル鍵盤に慣れました。
鍵盤が変色して真っ黄色になってしまっていたのです。
鍵盤を工房に運んでから戻ってくるまでに2週間かかるというので
今まで出来なかったのですが、5月いっぱいで杉並区和泉での
レッスンを終えたのでそこから引越までの間で実現。
30年近く前のヤマハの人工象牙鍵盤、ニューアイボリー。
変色のリコールがあってある時期まで無料で張り替えるサービスが
あったそうですが私は全く知らず・・・。
でも手触りは象牙鍵盤のようにサラッとしていて
弾きやすいのでその点はとても気に入っていました。
ツルツルのプラスチック鍵盤は抵抗があって張り替えようかかなり迷ったものです。
でも今ってどこのホールで弾いてもプラスチック鍵盤なので、
慣れておいいた方が良いのかとも思い張替えを決断。
慣れって凄いですね。
張り替えてまだ数週間、ピアノを弾く時間もなかなか取れない中
もう新しいツルツル鍵盤に慣れました。
黄色い。。 |
うーん、やっぱり黄色い! |
マンション入口に一旦置かれた鍵盤 |
戻ってきました。ピカピカでなんだか恥ずかしい感じ。。 |
登録:
投稿 (Atom)
ピアノ以外の楽器を楽しむ
ピアノのレッスンに通う子供の生徒さんのなかには そのうちに他の楽器を始める方もいます。 個人レッスンよりは大体は学校の吹奏楽やオーケストラに 所属することが多いですね。 私の生徒さんのことを思い返すとヴァイオリン、チェロ、 フルート、クラリネット、トロンボーンなど。 みんなとても...
-
高田美(たかたよし)さんとの出会いは1999年の夏、パリでのこと。 大学4年の時に参加した南仏ビアリッツのサマーセミナーでアンリ・バルダ先生と 勉強したあと、 私は一週間ほど一人でパリをフラフラ観光していました。 するとバルダ先生がパリ案内をしてくださり、親友である高田美さ...
-
Collineピアノ教室は地下鉄成増から歩いても10分程です。 赤塚比べて成増界隈はお店が多いので週末などはレッスン後に 気分転換も兼ねて食材を買いに成増まで行くことしばしば。 成増駅南口 川越街...
-
12月16日はつくばのフランス音楽研究会主催のコンサートでした。 2016年に続き今回が2回目の出演となります。 私は前半のラヴェル・プーランク・サティ・シャブリエの 動物を題材にした歌曲の伴奏で出演しました。 動物を題材にしながらも人間の喜怒哀楽を描いたペーソスの効...