アンリ先生の提案で今回はレッスン中にビデオとモニターを使用。
レクチャーコンサートはショパンとノアンがテーマ。
ノアンのジョルジュ・サンドの館の映像と共にショパンやドラクロワ、サンドの手紙を大倉マヤさんが読み上げられて想像力をかきたてながら名曲を楽しみました。
特に英雄ポロネーズは出だしから聴いたことのない響きの解釈で目から鱗、なんて素晴らしい曲だろうと思いを新たにしました。
ピアノのレッスンに通う子供の生徒さんのなかには そのうちに他の楽器を始める方もいます。 個人レッスンよりは大体は学校の吹奏楽やオーケストラに 所属することが多いですね。 私の生徒さんのことを思い返すとヴァイオリン、チェロ、 フルート、クラリネット、トロンボーンなど。 みんなとても...