生徒さんたちは皆いつもの練習の成果を存分に披露。
安心して楽しんで聴いていられる立派な演奏ばかりでした。
とても嬉しく思います。
一回勝負の舞台ですから十分な準備と本番での集中力が
問われます。
本番まではレッスンで上手く行かなかったり、サボれば
怒られたりと準備期間中は決して楽しいことばかりでは
ありませんが、本番を終えると大抵
『あぁ、頑張って良かった!また次!』
という気持ちになるそうですから不思議ですね。
ピアノのレッスンに通う子供の生徒さんのなかには そのうちに他の楽器を始める方もいます。 個人レッスンよりは大体は学校の吹奏楽やオーケストラに 所属することが多いですね。 私の生徒さんのことを思い返すとヴァイオリン、チェロ、 フルート、クラリネット、トロンボーンなど。 みんなとても...