一昨年7月に保護猫リリを幸せの703号室のアンニイさんから
譲り受けたことをきっかけに猫つながりで沢山の方との出会いがありました。
アンニイさんはつい最近新刊を出されました。
「ノラ猫あがりのスターたち」
ぜひたくさんの方に読んでいただきたいです。
猫つながりで親しくさせていただいているにゃん太さんは毎年企画されている
猫のイベント「にゃっ展」を開催。毎回大人気のイベントです。
今年はそのにゃっ展で初めて犬猫の保護活動のためのチャリティーコンサートを開催、
私とソロと安田章子さんとの連弾で演奏します。
MCにはアンニイさんとにゃん太さんも登場されます。
5月26日(日)16:15開演
@日仏会館(恵比寿)
☆←こちらからもお申し込み頂けます。
にゃっ展では素敵な猫グッズの販売も多数あり、アンニイさんのお話会や
サイン会もありますので是非起こし下さい(=^・^=)
2019年4月30日火曜日
リサイタル@カルラホール
カルラホールでのリサイタルが終了いたしました。
多くの方にご来場頂きありがとうございました。
長く濃いプログラムでしたが皆さま集中して聴いて下さり、
また会場の素晴らしいスタインウェイのフルコンサートピアノにも
助けられ集中して演奏することが出来ました。
多くの方にご来場頂きありがとうございました。
長く濃いプログラムでしたが皆さま集中して聴いて下さり、
また会場の素晴らしいスタインウェイのフルコンサートピアノにも
助けられ集中して演奏することが出来ました。
登録:
投稿 (Atom)
Collineピアノ教室ってどんな教室?
このブログをご覧になっていらっしゃる方には コリーヌピアノ教室がどんな教室か知りたい方も 多くいらっしゃると思います。 「面談・体験レッスンを受けてみようかな?」とか 「Collineピアノ教室にはどんな生徒さんが通っているのか? 自分のニーズに合った教室だろうか?」...

-
高田美(たかたよし)さんとの出会いは1999年の夏、パリでのこと。 大学4年の時に参加した南仏ビアリッツのサマーセミナーでアンリ・バルダ先生と 勉強したあと、 私は一週間ほど一人でパリをフラフラ観光していました。 するとバルダ先生がパリ案内をしてくださり、親友である高田美さ...
-
このブログをご覧になっていらっしゃる方には コリーヌピアノ教室がどんな教室か知りたい方も 多くいらっしゃると思います。 「面談・体験レッスンを受けてみようかな?」とか 「Collineピアノ教室にはどんな生徒さんが通っているのか? 自分のニーズに合った教室だろうか?」...
-
冬のピアノ乾燥対策のお話。 先日ピアノの調整に来て頂いた調律師さんに伺ってみました。 まず、ヤマハのピアノはスタインウェイなどと比べて湿度の影響を 受けにくいので湿度が45%を切ったら使うぐらいで良いそうです。 そんなに神経質になる必要は無いですよ、とのこと。 確かに...
