気づけばもうクリスマス。
一年があっという間ですね。
おせちを食べたのがつい先日のことのようなのに、もうクリスマス。
Collineピアノ教室では12月24日のクリスマスイブに発表会を行います。
参加する生徒さんは現在最後の仕上げ中。
発表会には2~3ヶ月前から曲を用意するので、いつもより大分細かい
レッスンとなります。
表現のこと、テクニック、暗譜の正確さ、などなど。
私の要求がいつもより多くなるため、もしかしたら
「うるさいな~、もう弾けてるからいいじゃん!」と思われているかもしれません(笑)。
でもこのように曲を仕上げるという作業を経て本番を経験すると
ぐっと成長するのです。
生徒さんたちは頑張ったことで自信も生まれ、本番での
緊張感のある良い演奏につながります。
本番のために一生懸命練習する、そして舞台の上でたった一人
緊張に耐えながら練習の成果をだそうと集中する、そして本番を終えたとき達成感
という一連の流れは成長期の子供にとってもなかなか貴重な体験だと思います。
本番が終わった後のみんなの顔は生き生きしていて
「楽しかった!もう一回弾きたい!もう一回弾いたらもっと上手く弾ける!」
なんていう子も多いですね。
実は私も本番のたびにそう思うのでその気持ち、よーくわかります!
発表会が終わると「来年はこんな曲を弾きたい!」とか
「来年はもっと上手く弾けるようにこれからもっと練習をがんばる!」とか、
ピアノに対する意欲を話してくれるので、私としてはそれも今から楽しみです。
2012年12月19日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
今年もよろしくお願いいたします
2022年も皆様にとって良い一年となりますように! 前回のブログから半年ほど経ってしまいました(・・; 昨年後半は猫を保護し、初めて里親募集に挑戦。 仕事場であるピアノの部屋は1階、保護猫ミカちゃんのいる部屋は 3階なので言ったり来たりの上がり下りが良い運動😇 里親さん探しはま...
-
高田美(たかたよし)さんとの出会いは1999年の夏、パリでのこと。 大学4年の時に参加した南仏ビアリッツのサマーセミナーでアンリ・バルダ先生と 勉強したあと、 私は一週間ほど一人でパリをフラフラ観光していました。 するとバルダ先生がパリ案内をしてくださり、親友である高田美さ...
-
このブログをご覧になっていらっしゃる方には コリーヌピアノ教室がどんな教室か知りたい方も 多くいらっしゃると思います。 「面談・体験レッスンを受けてみようかな?」とか 「Collineピアノ教室にはどんな生徒さんが通っているのか? 自分のニーズに合った教室だろうか?」...
-
4月25日に予定していたリサイタルは新型コロナの感染拡大のため 中止することとなりました。 ご来場をご予定下さった皆さまには申し訳ありません。 一日も早く安心して暮らせる日が戻りますように。