日仏文化協会の汐留ホールではフランス人の音楽家による
マスタークラスが定期的に行われてきました。
しかしながらコロナ禍では難しく・・
定期的にあったレッスン通訳も暫くは無いだろうし寂しいなと思っていたのですが
先日ニースの夏期講習会と汐留ホールを結んでのオンラインレッスンが実現しました。
ヤマハのDisklavierという遠隔演奏可能なピアノが使用され、
繊細なタッチやペダリングまで再現される様子に驚きました。
ZoomやSkypeを使用した画面越しオンリーのレッスンから
100歩(!)ぐらい進んだレッスン形態です。
下記のURLから動画を見ることが出来ます。
受講者の後ろに立っているのが通訳として参加した私です。
https://www.facebook.com/watch/academieinternationaleetenice/
Disklavierの存在はなんとなく知っていたものの必要性を感じていなかった
のですが、再現性の素晴らしさに驚き俄然興味がわきました。
この後暫くは続くであろうコロナ禍において今まで世界中で行われてきた
他国の先生方のマスタークラスにうってつけだと。
グランドピアノなのでもちろん値段はしますが、音楽大学などに1台は
収容されても必ず役に立つと思いました。
マスタークラスを開催する際の先生方の移動費や滞在費はすぐに元が取れるでしょうし、
海外の音楽学生と演奏を通しての交流も盛んに出来るのは興味深いだろうと思います。
ヤマハホームページのDisklavier⇓
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/disklavier/enspire_pro/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿