2023年6月29日木曜日

上達への近道:音楽を聞く習慣をつける

 

レッスンに通っておうちで練習する以外に上達する方法

があります。

「音楽をたくさん聴くこと」

です!


みなさんのおうちではどれくらい音楽を聴いていますか?


様々な音楽を聴くことで演奏表現の引き出しが自然と増えます。

音楽を聴いて心を揺すぶられる経験、音楽そのものに憧れる経験、

こういった要素が練習へのモチベーションにもなります。


音楽家の家庭に生まれると音楽家になる可能性が高くなる、

これは毎日音楽を聴いているからにほかなりません。


お子さんにピアノを習わせている親御さんは是非

音楽を聴く習慣をつけさせてあげて下さい。

今はCDを買う時代ではないかもしれませんが、

不快な広告を見ずに音楽を聞けるYouTubePremium(現在月1,200円ほど)

やAmazonprimeMusicなど、昔と違って良い音楽を安く

聴ける時代ですから活用したいものです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ピアノ以外の楽器を楽しむ

ピアノのレッスンに通う子供の生徒さんのなかには そのうちに他の楽器を始める方もいます。 個人レッスンよりは大体は学校の吹奏楽やオーケストラに 所属することが多いですね。 私の生徒さんのことを思い返すとヴァイオリン、チェロ、 フルート、クラリネット、トロンボーンなど。 みんなとても...