ある時はレッスンが殆どテクニックの基礎のことで終わることも
あり、その内容が私も常々レッスンで気をつけていることで
『やっぱり!』と納得。
・指の付け根を高くする
・手首を下げる
・親指を曲げる
私もいつも生徒の耳にタコが出来るほど(!?)言っていることを
コテ先生も何回も仰っていました。
舞台俳優が観客にセリフをきちんと伝えるのに正しい発声・発音が
必要なのと同じく、ピアノの演奏でも正しい発音(タッチ)があり、
それが出来るのと出来ないのとでは表現の幅が全く変わります。
『趣味で習うんだし、そんなにキッチリ教えてもらわなくても
楽しければいいわ』という様に考える親御さんもいるようなのですが、
それでも有名なバッハのメヌエットなどの小品やブルグミュラー
ぐらいは弾けるようになって欲しいでしょう。
これら初級と思われる作品を弾くのでもテクニック、タッチが
備わっている演奏とそうでない演奏では一目瞭然の差があります。
そしてバッハやブルグミュラーを始めた頃に初めてテクニックのことを
勉強し始めてもそれまでのクセがなかなか抜けないし非常に
時間のロスとなるのです。
ですから初めてピアノを習う時こそ、是非テクニックの基礎も
丁寧に指導する先生について欲しいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿